不倫をしているのかもしれないと思ったら

  • HOME »
  • 不倫をしているのかもしれないと思ったら

1.まずは自分の気持ちを整理しましょう

大切なパートナーが不倫・浮気をしているのかもしれないと思ったらまず弁護士に相談というわけではありません。
ひとまず自分の気持ちを整理しましょう。
不倫を疑うような状況に陥った方は、精神的にかなり追い詰められている方が多いように思われます。
ただの思い過ごしの可能性もあります。
こういう時にパニックになって行動すると、それこそ夫婦関係が崩壊する可能性があります。
まずは落ち着き、冷静になりましょう。
行動するのはそれからです。

2.別れ道〜気持ちを打ち明けるか、証拠を集めるか、それとも様子見か〜

不倫を疑ってしまい、不安な状態にあるということを素直に配偶者に打ち明けるということも一つの方法です。
たいていの配偶者は何の証拠もなしに不倫しているのではないかといわれても否定するでしょう。
実際には不倫をしていないのであれば、これからはあなたの気持ちに寄り添って、疑われるような行動は避けてくれるかもしれません。
不倫をしている場合でも、バレそうだからもうやめようと思うかもしれません。
ただ、警戒してバレないように不倫関係を続けようと思う配偶者もいるでしょうから、リスクがあります。

様子見するというのも一つの方法です。
単におかしいなという程度であれば、もう少し泳がせて様子を見るのも手です。
自分の思い過ごしだったとわかるかもしれませんし、不倫をしているのならボロを出すこともあるかもしれません。
様子見をしてあまりにもおかしい、となった段階で次の方法にうつる方も多いように思われます。

最後は証拠収集です。
不倫を疑っているとバレると、たいていの配偶者は不倫の事実を隠そうとするでしょう。
警戒度が高まる前ほど証拠を収集しやすい傾向にあるので、不倫の証拠を探すのも手です。
もしも不倫をしていないのであれば、証拠を探しても見つかるはずがありませんので、見つからなかったらそれで自分の気持ちに決着をつけ、安心して夫婦生活を送ることもできるかもしれません。
どういった証拠を集めれば良いかはアウル東京法律事務所のウェブサイトをご覧ください。
もちろん証拠収集の方法について弁護士に相談するのもOKです。

3.証拠がそろったら弁護士に相談を

証拠がそろったらそれを配偶者につきつけて自白をせまるのも方法です。
自白をしたら、不倫相手の住所などの詳細も判明するでしょう。
この段階での弁護士に相談というのは非常に望ましい場面です。
怒りにまかせて不倫相手に対して犯罪等の行動をとってはいけません。
それで不倫相手は追い詰められるかもしれませんが、自分はそれ以上に追い詰められます。
むしろ不倫相手に武器を与えることになります。

このような時こそ弁護士を活用すべきです。
不倫相手に慰謝料を請求したい、という方で、お金目当ての方は非常に少ないように思われます。
たいていの方は、不倫という違法行為をした相手を罰したいという気持ちからです。
弁護士が私的制裁を加えるわけではありませんが、弁護士が代理人となって請求をすることで、不倫相手に(モラルの問題をこえて)違法行為をしてしまったんだという現実を突きつけることができるでしょう。

もちろん弁護士を使えば弁護士費用がかかります。
お金目当てで慰謝料請求をするわけではないが、かといって、相手の不倫行為で家庭をめちゃくちゃにされ、さらには自分のお金まで持っていかれるのは避けたいという方は多くいらっしゃいます。
アウル東京法律事務所では、このようなご要望にお応えするため、着手金無料・成功報酬制でのご依頼をお受けしております。
くわしくは弁護士費用のページをご覧ください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0120-914-763 土日祝日も受付中

PAGETOP
Copyright © アウル東京法律事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.